コピーライトってのはこのブログの一番下にもあるこんなやつ
©パソコン手探り 2008-2012 all rights reserved. |
webサイトの著作権的なものを主張するやつです。
この年数表記ですがブログ開設時から現在の年数を表記しています。
これを年越しの度に手動更新するのはさすがに馬鹿らしいし、手動だと忘れがちになりそうなので今回はこいつを自動で更新されるようにするscriptを紹介します。
方法はjavascriptとphpでやる2つの方法がありますが、このブログのようにphpが使えないレンタルブログだとjavascriptを使うことになります。
<!--コピーライト-->
<abbr title="Copyright">©</abbr> <a href="<!--$g_url-->" target="_top"><!--$g_title--></a> <script type="text/javascript">
$y= 2008 ;$ny=new Date().getFullYear();document.
write($ny>$y?$y+'-'+$ny:$y);</script>
all rights reserved. |
このブログでも使っているコピーライトのソースをそのまま書いてみました。
忍者ブログの場合は
オレンジ色の2008だけを自分のブログ開設年数に合わせて修正するだけです。
その他ブログやwebページの場合は赤い部分が
パソコン手探りの文字とリンクになりますのでそこも自分のサイトに合わせて修正する必要があります。
次はphpで自動更新する方法です。
この方法はページが.phpでphpイントール済みのサーバーでなければ動きませんので注意です。
<!--コピーライト-->
<?php
// 初公開の年 (要書き換え)
$since_year = ' 2008 ';
// 現在の日付(年)を取得
$this_year = date("Y");
if ($since_year >= $this_year ) {
$copyright_year = $this_year;
} else {
$copyright_year = $since_year. '-'. $this_year;
}
?>
<abbr title="Copyright">©</abbr> <a href=" http://rokufc2.blog.shinobi.jp/">パソコン手探り </a> <?php echo $copyright_year; ?> All Rights Reserved |
こちらも赤文字の部分を自分のサイトに合わせて修正して下さい。
PR