忍者ブログ
手探りでパソコンの事を勉強するブログです。 何か覚えたら記録していきます。
2024 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  •   

    [PR]



    このエントリーをはてなブックマークに追加
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    html5のDOCTYPE宣言の書き方



    このエントリーをはてなブックマークに追加
    html5を始めるにあたってまず1行目に書くDOCTYPE宣言ですがhtml5になると大幅に簡略化されます。

     <!DOCTYPE html>

    これだけです。

    これはhtml5では今までのxhtml1.0やhtml4.01などすべてのhtmlの集大成となる物を作ろうという意気込みが込められているそうです。
    たとえばhtml4.01の場合<img src="">と書き
    xhtml1.0では<img src="" />とスラッシュで切りますがhtml5の場合はどっちで書いてもいいのです。
    今まで枝分かれしてきたhtmlの文法をhtml5でできるだけ統合するという試みなのだそうです。

    間違っても以下のようには書かないでください。
    ※これは間違った書き方です
    <!DOCTYPE HTML PUBLIC  "-//W3C//DTD HTML 5.0//EN" "http://www.w3.org/TR/html5/strict.dtd">


    ちなみにこのhtml5のDOCTYPE宣言ですがすでに利用可能ということです。
    既存のWebページをhtml5に改編するにあたって、新しいタグなどを先に組み込んでしまうと文保チェッカーなどにかけたときにエラーが返ってきますが、まずDOCTYPE宣言を書きかえればそのページはそれだけでhtml5になりますので、html5を実装するにあたって一番最初にやるべきことはこのDOCTYPE宣言を書き換えることと言えるでしょう。
    PR




    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    クライアントの環境に依存しないウェブフォントを利用してみる HOME phpでRSSの新着を表示させる方法
    ©パソコン手探り all rights reserved.
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]