TinyMCE Advancedをインストールするとwpの編集画面をより使い易くカスタマイズすることができます。
文字の大きさや色はもちろん顔文字の挿入・テーブルの作成など様々な事がボタン一つで実現できるようになります。
日本語修正版のインストール方法を紹介します
まずは本家サイトでプラグイン本体をダウンロードしファイルを解凍します。
WordPress › TinyMCE Advanced « WordPress Plugins
ダウンロードしたファイルの中の「tinymce-advanced.php」をテキストエディタ等で修正します。
ファイルの2行目以降に以下の赤文字部分のソースを追記、上書き保存してください。
<?php
$domain_name = 'tinymce-advanced';
$locale_name = get_locale();
$mofile_name = dirname(__FILE__);
$mofile_name .= "/$domain_name-$locale_name.mo";
load_textdomain("tadv", $mofile_name);
/*
|
※白文字は最初からあるコードです。
次に日本語化ファイルをダウンロードし展開します。
http://lovelog.eternal-tears.com/php-stats2/download.php?id=31
ダウンロードした.moファイルを本家プラグインフォルダの「TinyMCE Advanced」の中にいれます。
最後にプラグインファイルをまるごと/wp-content/plugins/フォルダの中にアップロードしてプラグインを有効にしてください。
設定 → tinymce-advanced でボタン配置の設定ができます。
PR